2022年12月31日
12/17安戸池
恒例になりつつある
クリスマスイベントの安戸池。
去年は坊主やったけど、クジで引田ブリが当たった
縁起の良いイベント。
いつもの上司と初心者2名の4人で出撃
どこで何が釣れてるか
一目でわかる近畿釣行記
雨予報だったので遅めの5時半着。
既に第1水門は、常連組が占拠。
第2水門の左側をGET。
7時までラーメン食べたりビール飲んだり。
7時になりそこそこの人に、でも20人も居ないけどね!
6時満潮の11時半干潮の最悪パターン。
やっぱ釣れん。
アサシン120でトゥイッチ多めの早巻きで目の前でHIT?
ん〜!
走らねーし。なんか黒い?エイ?
ん〜!墨!!
プシュプシュ言ってるし、デカイ。
タモヘルプしてもらって

家で測ったら1、2k。
春イカは全くダメやったのに
久しぶりのキロUPが安戸池のアサシン
最高じゃーねーか!
気持ちに余裕が出来たけど、本命が釣れん。
雨も結構降ってきてヤル気down
10時の放流が始まり第1水門付近で釣れ出した時に
隣の上司がHIT!
70弱のメジロGET。
相変わらず釣りやがる。
それから沈黙。
上司が浜の先でタイを追加して
本日納竿。
いつもより周りも釣れてた感じかなぁ。
上司以外メンバーは、アタリすら無かったけどね。
クジはメンバー全員、1番下の5等の割引チケット。
来年またリベンジします。
来年も宜しくお願いします。
良いお年を。
クリスマスイベントの安戸池。
去年は坊主やったけど、クジで引田ブリが当たった
縁起の良いイベント。
いつもの上司と初心者2名の4人で出撃
どこで何が釣れてるか
一目でわかる近畿釣行記
雨予報だったので遅めの5時半着。
既に第1水門は、常連組が占拠。
第2水門の左側をGET。
7時までラーメン食べたりビール飲んだり。
7時になりそこそこの人に、でも20人も居ないけどね!
6時満潮の11時半干潮の最悪パターン。
やっぱ釣れん。
アサシン120でトゥイッチ多めの早巻きで目の前でHIT?
ん〜!
走らねーし。なんか黒い?エイ?
ん〜!墨!!
プシュプシュ言ってるし、デカイ。
タモヘルプしてもらって

家で測ったら1、2k。
春イカは全くダメやったのに
久しぶりのキロUPが安戸池のアサシン
最高じゃーねーか!
気持ちに余裕が出来たけど、本命が釣れん。
雨も結構降ってきてヤル気down
10時の放流が始まり第1水門付近で釣れ出した時に
隣の上司がHIT!
70弱のメジロGET。
相変わらず釣りやがる。
それから沈黙。
上司が浜の先でタイを追加して
本日納竿。
いつもより周りも釣れてた感じかなぁ。
上司以外メンバーは、アタリすら無かったけどね。
クジはメンバー全員、1番下の5等の割引チケット。
来年またリベンジします。
来年も宜しくお願いします。
良いお年を。
Posted by nikorasu45 at
17:03
│Comments(0)
2022年12月31日
11月から12月
最近忙しくて総集編。
めっちゃ釣りには行っていたんだけどね
11/11
上司と淡路の西浦に5時着。
赤灯台に先客がいた為、好きでない白灯台へ。
先ずはシーバス狙いでテトラ側を狙うも不発。
弱ってるアジが居たので上司が網でGET。
上司がアジングするも不発。
明るくなり出したので、青物狙いでスタート。
はい、全くダメ!
上司が先程の弱ったアジでノマセ開始!
ハイ、早速HIT。

その後
アジが無いのでオセンでノマセするもダメ。
本日納竿。
11/18
ソロで出撃。
先週と同じ場所に5時半着。
赤灯台に1名のみ、釣れて無いのか?
少し離れた位置からスタート。
マイクロベイトパターンでブレード系を中心に攻めるも
やっぱ釣れん!
周りも釣れて無いみたい。
この時期この場所は、なかなかノマセ以外は難しい。
本日納竿。
11/25
会社の同僚4人で吹上浜に出撃。
ラーメン食べたりビール飲んだり
ヒラメ狙ったり
ウィンナー焼いたり焼酎飲んだり
ヒラメ狙ったり
ベロベロになったり
寝たり。
本日納竿。
12/2
マイクロベイトパターンを攻略したく
西浦に行くも、凄い風で諦め東浦に5時半着。
日本対スペインを観終わってからスタート。
興奮が凄い。
ベイトが結構居てたので期待度MAX。
でもダメ。
日本が勝ったからOK
本日納竿。
めっちゃ釣りには行っていたんだけどね
11/11
上司と淡路の西浦に5時着。
赤灯台に先客がいた為、好きでない白灯台へ。
先ずはシーバス狙いでテトラ側を狙うも不発。
弱ってるアジが居たので上司が網でGET。
上司がアジングするも不発。
明るくなり出したので、青物狙いでスタート。
はい、全くダメ!
上司が先程の弱ったアジでノマセ開始!
ハイ、早速HIT。

その後
アジが無いのでオセンでノマセするもダメ。
本日納竿。
11/18
ソロで出撃。
先週と同じ場所に5時半着。
赤灯台に1名のみ、釣れて無いのか?
少し離れた位置からスタート。
マイクロベイトパターンでブレード系を中心に攻めるも
やっぱ釣れん!
周りも釣れて無いみたい。
この時期この場所は、なかなかノマセ以外は難しい。
本日納竿。
11/25
会社の同僚4人で吹上浜に出撃。
ラーメン食べたりビール飲んだり
ヒラメ狙ったり
ウィンナー焼いたり焼酎飲んだり
ヒラメ狙ったり
ベロベロになったり
寝たり。
本日納竿。
12/2
マイクロベイトパターンを攻略したく
西浦に行くも、凄い風で諦め東浦に5時半着。
日本対スペインを観終わってからスタート。
興奮が凄い。
ベイトが結構居てたので期待度MAX。
でもダメ。
日本が勝ったからOK
本日納竿。
Posted by nikorasu45 at
16:26
│Comments(0)
2022年12月31日
11/5 舞鶴(中潮)
去年より少し早いが
上司とサゴシとイカ狙いで日本海に出撃。
どこで何が釣れてるか
一目でわかる近畿釣行記
去年より、あまり釣れてないけど
絶好調やし、なんとかなるでしょ!
親海に少し遅めの5:30着。
サビキ師で一杯です。
少し手前の堤防先端からスタート。
ヒラメミノーをジャーク多めの早巻きでHIT。

このサイズだと、やっぱりひかね〜。
アジかと思ったわ〜。
上司も直ぐにHITするも、針外れ。
時合いも直ぐに終わり
エギングやったり根魚やったりするも全くダメ。
上司のサビキもイマイチ。
雨も結構降り出したので本日納竿。
上司とサゴシとイカ狙いで日本海に出撃。
どこで何が釣れてるか
一目でわかる近畿釣行記
去年より、あまり釣れてないけど
絶好調やし、なんとかなるでしょ!
親海に少し遅めの5:30着。
サビキ師で一杯です。
少し手前の堤防先端からスタート。
ヒラメミノーをジャーク多めの早巻きでHIT。

このサイズだと、やっぱりひかね〜。
アジかと思ったわ〜。
上司も直ぐにHITするも、針外れ。
時合いも直ぐに終わり
エギングやったり根魚やったりするも全くダメ。
上司のサビキもイマイチ。
雨も結構降り出したので本日納竿。
Posted by nikorasu45 at
16:25
│Comments(0)